暮らしの広場 10月号
こんにちは!リファイン香里です。10月10日は「銭湯の日」です。
15歳~59歳の男女に普段の入浴方法を尋ねるとシャワー派と答えた人が全体の52%で湯船派を上回る割合だそうです。
年代別では20代の6割以上がシャワー派、湯船派の方が多かったのは50代だけという結果になりました。湯船につかることは血行促進や疲労回復、リラックス効果など健康維持に大きく貢献するといわれています。
浴室は単に体を洗う場所ではなく、明日への活力を生むリラックス空間として生かしたいものです。そこで今月の「暮らしの広場」ではYES・NOチャートで楽しめる「あなたにぴったりのバスルームについて特集しています。
ぜひ快適なバスルーム作りのご参考になさってください。