5月2日は「郵便貯金の日」

今日は「郵便貯金の日」です。

1950年(昭和25年)に郵政省(現在の日本郵政)が制定しました。

1875年(明治8年)のこの日 東京府下18か所と横浜1か所に貯金預所を創設し、郵便貯金の業務が開始されました。

創業を行ったのは前島密(まえじまひそか)で<日本近代郵便の父>として知られています。

前島氏は明治政府の官僚でしたが1870年からの11年は官僚でありながら郵政の長として郵政事業を築きました。

ページトップへ戻る