住宅省エネ2024キャンペーン

あなたの希望のリフォームを補助金が全力で後押し‼

今なら補助金を使って省エネリフォームをする大チャンス‼

 

※詳細はチラシ画像をクリック拡大してご覧ください

※ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください

12月2日生まれの偉人

今日が誕生日の偉人は「蕗谷 虹児」(1898年12月1日~1979年5月6日)です。

新潟県出身の挿絵画家、詩人、アニメーション監督。

抒情画という言葉の考案者。

童謡・抒情歌「花嫁人形」の作詞者。

1987年新潟県新発田市役所の隣りに「蕗谷虹児記念館」が建設された。

また、「花嫁人形」を歌い継ごうと1998年から毎年同市にて全国「花嫁人形」合唱コンクールが行われている。

12月1日生まれの偉人

今日が誕生日の偉人は「松永 安左エ門」

(1875年12月1日~1971年6月16日 95歳没)

明治末期から昭和にかけて長く日本の電力業界において活動した実業家である。

石炭商などの事業を手掛けたのち明治末期から九州で電気事業に関わり

大手電力会社 東邦電力を主宰した。

大正時代に1期のみ衆議院議員を務めた経歴をもつ。

 

 

暮らしの広場 12月号

こんにちは!リファイン香里です。12月3日は「妻の日」です。そこで今月の「暮らしの広場」では夫婦が、家族が使いやすい<キッチン>について特集しています。

使い勝手のいいサイズやお手入れしやすい素材、手間を省ける最新設備など家族の笑顔が増える楽しくなるようなキッチンプランをご提案しております。

ぜひご参考にしていただきリフォームプランにお役立てください。

ページトップへ戻る