今日のサインボード

1月9日 今日の誕生花

今日の誕生花は「ユキワリソウ」

花言葉は「期待」です。

艶のある葉は3つに分かれ先が少しとがっていて、トランプの「クラブ」に似ています。

このため「三角草(サンカクソウ)」とも呼ばれるそうです。

 

 

 

今日は成人式ですね。

ご成人おめでとうございます。

成人の皆様を祝う、とても晴れやかなお天気です。

これから明るい未来を担う素敵な大人になってください。

 

 

1月8日 今日の誕生花

今日の誕生花は「マンリョウ」

花言葉は「予言」です。

「万両」の名から正月の縁起物として

古くから親しまれてきました。

冬に赤い小さな実をつけるマンリョウに

雪が積もったりすると、とても綺麗です。

 

 

今日は3連休の2日目。

少し外の気温が暖かい気がします。

それでも朝晩は冷えますね。

年が明けたばかりですが、

早く暖かくなってほしいと、

欲張ったりしてしまいます。

またコロナの数が増えてきてると聞きます。

今の時期は風邪の症状に似てたりするかもしれないので、

お気をつけください。

 

 

 

 

 

1月7日 今日の誕生花

今日の誕生花は「スノードロップ」

花言葉は「希望」「慰め」です。

花言葉の「希望」「慰め」は、天使がアダムとイヴを慰めるため、

舞い落ちる雪をスノードロップに変えたという言い伝えに由来するといわれます。

 

 

今日は「七草の日」です。

七草粥を食べる日ですが、

七草粥が定着した背景には、青菜の不足がちな冬場の栄養補給をする効果もあり、

この日に七草粥をたべることで、新年の無病息災を願うようになりました。

春の七草は、

芹(せり)、薺(なずな)、御形(ごぎょう)、繁縷(はこべら)、仏の座(ほとけのざ)、菘(すずな)、蘿蔔(すずしろ)です。

 

今日は胃腸をいたわってあげましょう。

 

 

1月6日 今日の誕生花

今日の誕生花は「マンサク」

花言葉は「魔力」です。

かって東北地方ではこの花の咲き具合で

作況を占っていたといわれています。

花言葉の「魔力」もこれらに由来します。

 

 

本日より通常通り営業しております。

2023年も何卒宜しくお願い致します。

 

 

12月26日 今日の誕生花

今日の誕生花は「リュウノヒゲ」

花言葉は「天才的」です。

日本および中国に自生し、庭園の下草として古くから広く利用されています。

初夏に薄紫色の花が咲き、晩秋に青い小さな丸い果実をつけます。

 

 

 

 

今年もあとわずかとなりました。

車の量も段々増えてきましたね。

年末だからか、

おまわりさんをたくさん

見かけた気がします。

 

皆様、安全運転で。

 

 

12月25日 今日の誕生花

今日の誕生花は「クリスマスパレード」

花言葉は「博愛」です。

クリスマスシーズンに多く出回ります。

花は筒状でつぼみの内は白く、しだいに色づいて開花すると

やさしいピンク色になります。

 

 

メリークリスマス。

皆さんのところにはサンタさんは来ましたか?

今晩も冷えそうなので、暖かくして、ゆっくりお過ごしください。

 

 

 

12月24日 今日の誕生花

本日の誕生花は「ヤドリギ」です。

花言葉は「困難に打ち克つ」

ヤドリギが氷雪のなかでも緑を保つことに由来します。

 

 

今日はクリスマスイブ。

 

サンタさんは24日の晩に来るのか、25日の晩に来るのか、

素朴な疑問です。

 

土曜日のクリスマスイブなので、久々に集まったりされてる方達も

いらっしゃると思いますが、あまり羽目を外されませんように。

よい週末をお過ごしください。

 

 

12月23日 今日の誕生花

今日の誕生花は「センイチコウ」

花言葉は「変わらぬ愛情」です。

昔から仏花として使われてきたセンニチコウですが、

紅花だけでなく、白やオレンジ、紫と白をあわせもつ品種なども誕生して、

おシャレなイメージにチェンジしています。

 

 

寒さが日本列島で猛威をふるっていますね。

大阪で雪が積もるのは稀にありますが、いざという時の備えは、

しておく必要はあります。

 

特に大阪で雪が積もったり、道路が凍結しいたりすると、

雪対策をしていない方がほとんどなので、たちまち交通渋滞が起き、

動けなくなりそうです。

 

外出される際は、いま一度、天気予報なので、

お天気を確認された方がいいと思います。

 

 

 

12月22日 今日の誕生花

今日の誕生花は「クチベニスイセン」

花言葉は「詩人」です。

1基に1花しか咲かず花の中心から出た副冠が、花弁の3分の1より短く

副冠の縁が赤いという特徴を持っています。ギリシャやイタリアに多いです。

 

 

 

もうすぐクリスマス。

今年はクリスマスイブが24日土曜日、

クリスマスが25日日曜日となっていますね。

ドキドキワクワクされてる方達がいらっしゃると思います。

 

週末は一段と寒くなりそうなので、温かくしてお出掛けください。

 

12月20日 今日の誕生花

今日の誕生花は「ツルウメモドキ」

花言葉は「開運」です。

落葉性のつる植物で葉の形がウメに似ているので、

この名で呼ばれています。

赤い実と黄色の仮種皮のコントラストが美しいので、

よく生け花の材料として使われます。

 

 

昨日、どこからかスズメが会社に侵入してきて、大騒ぎでした。

みんなでどこから入ってきたかを検証しても、よくわからず。

会社に置いて帰るわけにもいかず、

窓からでてもらおうとしても、なかなか出てくれず。

15分程かかりましたが、やっと出て行ってくれました。

今日は入って来ないでよ。

 

ページトップへ戻る