今日のサインボード

2月5日 今日の誕生花

今日の誕生花は「ワスレナグサ」

花言葉は「私を忘れないで」「真実の愛」です。

英名も「foreget-me-not」

どこの言葉でも同じ意味の名を持つ素敵な植物です。

「勿忘草」とも書きます。

2月5日 サインボード

 

ワスレナグサ

 

今日も暖かい1日でしたね。

春が近づくと、スギ花粉が飛んでくる季節でもあります。

今年のスギ花粉の飛散量は、過去10年で最大の見通しだそうで、

恐ろしい話です。

予防や症状軽減するために、

・マスクやメガネ

・花粉をはらってから家に入る

・換気は網戸やカーテンを残して

・洗濯物は外に干さない

などです。

花粉症の症状を感じたら、

早めに市販のアレルギー専用の鼻炎薬を(薬剤師さんに相談されて)服用したり、

耳鼻科に行かれることをおススメします。

少しでも不快を軽減して過ごしたいものです。

 

 

2月4日 今日の誕生花

今日の誕生花は「プリムラ ポリアンサ」

花言葉は「ひたむきな愛」です。

別名をセイヨウサクラノウと呼ばれています。

赤・黄・紫・青など春色が花壇や鉢植えを彩り、心をなごませてくれます。

2月4日 サインボード

 

 

2月4日 サインボード

 

 

プリムラ ポリアンサ

 

今日はいつもより外は暖かいですね。

気温が10度を超えていたみたいですね。

夏の猛暑日を想像すると、とんでもなく寒い温度ですが、

私達の体って、ちゃんと順応するようになってるんですね。

 

2月3日 今日の誕生花

今日の誕生花は「シクラメン(ピンク)」

花言葉は「はずかしがり」です。

地中海原産で、日本には明治中期に渡来しました。

ヨーロッパでは根をブタが掘って食べることから

「ブタのパン」と呼ばれることもあるそうです。

 

2月3日 サインボード

 

2月3日 サインボード

 

シクラメン(ピンク) 

 

今日は節分です。

節分は立春、立夏、立秋、立冬の前日にあたりますが、

次第に立春の前日だけを節分と呼ぶようになったそうです。

節分と言えば、災厄を祓い健康や幸福を願う「豆まき」

自分の歳の数だけ豆を食べると体が丈夫になるといわれています。

昔はご近所から「鬼は外 福は内」と聞こえてきたものです。

また、恵方(その年の縁起の良い方位)を向いて無言で食べると良いとされる恵方巻ですが、

今年のその恵方は南南東です。

南南東を向いて、恵方巻をかぶり、

今年1年の無病息災を願いたいです。

 

2月2日 今日の誕生花

今日の誕生花は「シラー」

花言葉は「冷静」です。

原産地は地中海沿岸です。

青や紫の星形の花が集まって咲きます。

葉と茎がヒヤシンスに似ているため「ワイルドヒヤシンス」とも呼ばれています。

 

2月2日 サインボード

 

シラー

 

2月に入りました。

1月があっという間に終わった気がします。

2月は28日までにしかないので、余計に短く感じますね。

経理の方や締め日のある方達は、本当に2日程あるかないが大きく変わりますよね。

 

2月も皆様が健やかに過ごせますように。

 

1月30日 今日の誕生花

今日の誕生花は「サクラソウ」

花言葉は「忠実」です。

サクラソウの花は、4月から5月に咲きます。

日本人に親しみ深いサクラ、その花形に似た野生のサクラソウは

北海道から九州の高原や川辺の湿地帯に自生しています。

 

1月30日 サインボード

 

1月30日 サインボード

 

 

3月にWBCが開催されますね。

今回の日本のメンバーは海外組も揃って、豪華な顔ぶれになり楽しみです。

また元気をもらえそうです。

頑張れ日本!

 

1月29日 今日の誕生花

今日の誕生花は「スミレ」

花言葉は「誠実な愛」です。

スミレ属の植物は日本だけでも数十種ありますが、その代表種がスミレです。

スミレの原産地は南米のアンデス山脈系とされています。

1月29日 サインボード

 

スミレ

 

ここ最近の寒さで暖房器具が色々売れていると思います。

そんな中、そんなにお金をかけずに暖かくする方法もありますよ。

寝ている時に足が冷たいと、女性の方に多いですね。

靴下を履いて寝てらっしゃると思いますが、レッグウォーマーもおすすめです。

また腹巻もいいですよ。

今は綿100%で種類もあるので、是非お試しください。

お腹と足は冷やしてはいけませんね。

 

1月28日 今日の誕生花

今日は誕生花は「キンギョソウ」

花言葉は「欲望」です。

花の形が金魚の姿に似ているためキンギョソウとよばれています。

竜の頭に見えるとして英語ではスナップドラゴンといわれています。

1月28日 今日のサインボード

 

 

1月28日 今日のサインボード

 

 

キンギョソウ

 

寒い!

の一言しか出来ませんね。

雪がパラつく寝屋川。

今週はそんな1週間でした。

例年の1月って、こんなに寒かったかなぁと思います。

最近は朝、

窓を開けるのに勇気がいります。

「今日は雪が積もってない」

「今日は雪が積もってる!」のどちらかで。

皆様はどうですか?

 

 

1月27日 今日の誕生花

今日の誕生花は「マダガスカルジャスミン」

花言葉は「自意識」

マダガスカル島の原産なので英名がマダガスカルジャスミンといいます。

花屋では略してジャスミンと呼んでいます。

強い芳香のある美しい純白の花が春から夏に咲くつる性植物です。

1月27日 サインボード

 

1月27日 サインボード

 

マダガスカルジャスミン

 

今日も朝から雪が降りましたね。

今週はとても寒い週になりましたね。

この寒い中、現場で仕事をされている皆様。

本当にご苦労様です。

車の運転、足場などには十分お気をつけください。

 

 

1月26日 今日の誕生花

今日の誕生花は「ピグミーランタン」

花言葉は「印象」です。

オーストラリア原産の常緑低木。

ミカン科の植物で花と葉に柑橘系の香りがあります。

香料の原料にもなっています。

1月26日 サインボード

 

ピグミーランタン

 

火曜日の雪で、

雪に慣れてない私達にとって、色々考えさせられることがありましたね。

心のどこかに「天気予報でそうは言っても大丈夫やろ。」というのがあるかもしれません。

明日もまた寒くなるようなので、お気をつけください。

 

1月24日 今日の誕生花

今日の誕生花は「ヒヤシンス(紫)」

花言葉は「優しくかわいい」

地中海沿岸産の多年草。

16世紀以降のオランダで品種改良により

多数の品種が生み出されました。

1月24日 サインボード

 

 

1月24日 サインボード

 

 

1月24日誕生花 ヒヤシンス

 

今日は風が強いし、冷たいしで、体感温度を低く感じます。

ニュースなどで、寒波が来ると言われているので、

お水や食品の備えをしておいた方がいいかもしれないですね。

新しい情報を常に入手できるようにしておきましょう。

 

 

ページトップへ戻る