今日のサインボード

3月20日 今日の誕生花

今日の誕生花は「アカシア」

花言葉は「秘めた愛」です。

2月の終わり頃3月いっぱいくらいまで黄金の花をつけます。

小さなポンポンのような花が房状にたくさんついています。

葉は羽状複葉で白銀色のかかった緑色です。

今日のサインボード

 

今日のサインボード

 

今日のサインボード

 

桜があちこちで咲き始めましたね。

この時期は本当に素晴らしい景色になり、

1年の中で春が好きな方も多いと思います。

桜の咲く時期は一瞬。

美しい時間を出来るだけ楽しみたいです。

 

3月19日 今日の誕生花

今日の誕生花は「レンゲソウ」

花言葉は「実り多き幸せ」です。

和名はゲンゲですが、レンゲまたはレンゲソウと呼ばれています。

水田裏作の緑肥植物として栽培され、春には紫紅色の花が咲く田園風景が各地で見られましたが

最近は少なくなっています。

Today's signboard

Today's signboard

今日は枚方パークがとても賑わっていました。

もう春休みなんですね。

新学期までお休みを楽しんでください。

 

 

3月18日 今日の誕生花

今日の誕生花は「ジンチョウゲ」

今日の花言葉は「不老長寿」です。

中国原産です。このジンチョウゲという名前はすばらしい香りを放つ沈香と丁字に

香りが似ていることに由来しているそうです。

Today's signboard

Today's signboard

コロナ禍で、ペットを飼う方が増えています。

小さい時は本当にぬいぐるみのようで、仕草が本当に可愛くて、見ていて飽きないものです。

そんなペット達が大きくなると

「かわいくなくなった」

「引越先で飼えない」

「病気になったから」

「言うことをきかない」

「おしっこをあちこちでするから」など、

飼育放棄の理由は人の勝手でしかありません。

物言わぬペット達は飼主にしか頼れません。

飼うにはエサ代、注射代など、少なからず費用はかかりそれなりの覚悟が必要です。

もし、自分達で世話が出来なくなった時に、誰かがみてくれるかまで、

考えておく必要があると思います。

ペットも大切な家族だということを忘れないであげてください。

 

3月17日 今日の誕生花

今日の誕生花は「ブルーレースフラワー」

花言葉は「無限の愛」

一属一種のカエルレアを改良した園芸品種です。

色は青以外にもピンクや白があります。

名前は似たものにホワイトレースフラワーがありますが別の植物です。

 

Today's signboard

 

Today's signboard

 

Today's signboard

昨日はWBC準々決勝。

日本VSイタリア

盛り上がった方達がたくさんいらっしゃったのではないでしょうか。

普段は敵味方で戦う相手が、一つのチームとなることはとても難しいと思います。

優勝という目標を持っていたとしても、侍ジャパンのメンバーは本当にチームワークが凄いと思います。

優勝まで、あと2試合。

是非勝利を勝ち取ってください!

頑張れニッポン!

 

 

3月16日 今日の誕生花 

今日の誕生花は「ビジョナデシコ」

花言葉は「清い愛」です。

ヨーロッパの広い範囲に自生、がくが発達してヒゲのように見えることから

「ヒゲナデシコ」とも呼ばれています。従来のナデシコ類にはない美しさから「美女撫子」の名がついたのでしょう。

Today's signboard

Today's signboard

今日も外はぽかぽか陽気です。

卒園・卒業シーズンでお天気に送り出してあげれるのは、嬉しいことですね。

来週半ばはお天気がぐずつきそうですが、もう春休みですね。

春休みを大いに楽しんでください。

3月13日 今日の誕生花

今日の誕生花は「ノースボール」

花言葉は「誠実」です。

正式にはクリサンセマム・ノースポールといいます。

クリサンセマムとはラテン語の「金の花」という意味に由来します。

Today's signboard

 

Today's signboard

 

Today's signboard

今日は、今朝方は雷が鳴って雨が降りましたね。

雨が降ったせいか、今日は寒く感じます。

そして、今日からマスク着用は「個人の判断に委ねることを基本」とされ、

マスクを外される方も多くなると思います。

段々、今までの日常が戻りつつありますが、また同じことの繰り返しにならないように、

気をつけていきたいものです。

 

3月12日 今日の誕生花

今日の誕生花は「キャンディタフト」

花言葉は「復活」です。

ヨーロッパ・北アメリカが原産です。

植物名「イベリス」という名はスペインに多く自生していることから

スペインの古い名前「イベリア」にちなんでいるとされています。

Today's signboard

Today's signboard

Today's signboard

今日も暖かい1日でしたね。

車の運転をされる方達には、車の中は暑いくらいだったと思います。

枚方パークの前を車で通った時に、

乗り物に乗ってる若い子達の「キャー」という声が

暖かい風に乗って耳に入ってきました。

春休みになるとまたたくさんのお客様が来て、

賑わうことと思います。

 

3月11日 今日の誕生花

今日の誕生花は「ヒガンザクラ」

花言葉は「優れた美人」です。

春の彼岸頃にいち早く咲きます。

沖縄、中国南部、台湾などに分布しています。

ソメイヨシノと違うのは小さな葉も同時に開くことです。

 

Today's signboard

 

Today's signboard

 

Today's signboard

 

東日本大震災は11日で丸12年になります。

私達も昨年、南三陸町復興祈念公園に赴き、

語りべさんから当時の話を聞き、津波の恐ろしさを知りました。

風化していってしまわないようにそして、

「知る」ということが、何より大切なことだと思います。

 

 

3月10日 今日の誕生花

今日の誕生花は「レンギョウ」

花言葉は「集中力」です。

満開の大きな株が庭にあると、黄金の水を噴き上げている噴水のように見えます。

黄色い4弁の花がたくさんついています。

 

Today's signboard

 

 

Today's signboard

 

 

Today's signboard

 

今日も外は暖かいですね。

こんなに暖かくなると、桜が早くに咲いてしまいそうです。

そして今日も19時からWBCの韓国戦です。

昨日の勝利の勢いのまま、今日も勝つぞ!

 

 

3月9日 今日の誕生花

今日の誕生花は「アルメリア」

花言葉は「共感」です。

別名のハマカンザシは浜に生えて花の種子がカンザシににるためです。

園芸上ではアルメリアが一般的です。

ピンク色の小さな花が球状につきます。

グランドカバーに用いられます。

Today's signboard

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

arumeria

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ今日からWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)が始まりますね。

日本は今日の19時から中国戦です。

野球に興味のない人からも注目を集めている大谷選手が先発。

頑張れニッポン!

 

 

 

ページトップへ戻る