スタッフブログ

給湯器やエコキュートの替え時

毎日寒い日が続いていますね。

1月初めが例年よりも少し暖かかったので、

いつも以上に寒く感じます。

 

寒い日は暖かいお湯にゆっくりつかって疲れをとり、

そのままぽかぽかしたまま就寝につく。

ところが!

ある日突然給湯器からのエラーが出て、突然お湯が出なくなる・・・

エラーもなしに突然お湯が出なくなる・・・

 

給湯器やエコキュートは10年が替え時と推奨されています。

金額がお安いものではないですから、

動いている間はもったいないのでぎりぎりまで使うという方がほとんどです。

でも、こればかりはいつお湯が出なくなってしまうのか、

残念ながらお知らせしてくれる機能がついていないため、

ある日突然きてしまいます。

 

先日も、15年エコキュートをご使用のお客様から、

エラーが出てお湯が出なくなったというご連絡があったのですが、

部品交換も部品がなく、エコキュートを取替することになりました。

その間お湯が出ないので、ご家族皆様が銭湯などお風呂に入りに行かないといけなくなりました。

 

この寒い時期にお湯が出ないのはストレスになります。

受験生がいらっしゃるお家は大変だと思います。

 

今なら、使用する機種によって補助金が出ますので、

この機会に一度ご検討されてみてはいかがでしょうか。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

給湯器省エネ2025事業

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

 

いつお湯が出なくなるハラハラドキドキから開放されませんか。

ページトップへ戻る